music

音楽教育ってすごい!!

enjoy 音楽って楽しい!

右脳はセンスや感覚などに対し敏感に反応します。
また左脳は倫理的な思考を取り仕切ると言われています。
その右脳の発達に、「音楽」はとても効果があるのです。

子どもの脳の発達は大人の10倍以上。その急速な脳発達がある大事な時期に、「音楽」を取り込むことによって「音楽って楽しい!」という感覚が養われます。

reason 音楽教育が人気なのは?!

音楽を感じ取る、音感やリズムは運動能力や理解力を高める事に深く関係しています。
その理由から、音楽教育を幼年時期から取り入れる為の活動が現在活発に行われており、ピアノやエレクトーンは水泳や英語と並び習い事のランキングでも常に上位になっています。

音楽に関係した習い事を始めた理由は?
1位…子供の感受性を豊かにし、音感やリズム感、表現力や創造性を養えるから
2位…パパもママもやっていたから
3位…コンサートやリサイタルなど文化的な楽しみに親しめるから

start 音楽教育への入り口

習い事やお稽古事をはじめる年齢層は、おおむね3~5歳。
それより前に、0歳期から「毎日音に親しむ」ことで、習い事やお稽古事を始める抵抗をなくし、自然に音楽教育を進める事ができます。

アルタベビー代々木園では、音楽カリキュラムを組み入れる事によって、早い段階で音楽をもっと身近に、そして高いレベルから、より優位に音楽そのものを身につけていく事ができます。

goal カリキュラムの目指すもの

アルタベビー代々木園の音楽カリキュラムは音楽家を育てる為のものではありません。
また絶対音感や楽器の演奏技術を身につけることが目的でもありません。
保育という生活の場を通じて音楽という歌やリズムの中から喜びや発見をしてほしいと願っています。
それが子供達の成長を育むと信じています。
本カリキュラムは、音楽を通じこれらの感覚を育む情操意識を豊かにすることができます。

情操教育(じょうそうきょういく)とは、感情や情緒を育み、創造的で、個性的な心の働きを豊かにするための教育、および道徳的な意識や価値観を養うことを目的とした教育の総称。
(フリー百科事典ウィキペディアより抜粋)

learn

遊んで感じて「学ぶ」

rhythmic リトミック

リトミックとは、スイスで生まれた音楽教育で、音楽の3要素(リズム・メロディー・ハーモニー)をふんだんに利用して、子どもの集中力、思考力、記憶力、創造力、表現力等を高めていく音楽教育です。
アルタベビー代々木園では、外部講師ではなく、日頃から保育で子ども達と接している先生がリトミックを行いますので、子ども達との信頼関係がしっかり築け、一人ひとりの個性をふまえた上質なカリキュラムが組まれています。

experience 本物を体感!!

様々なジャンルの、「音楽鑑賞会」を年に3回開催します。
本格的な演奏や声楽を乳幼児期から聴く&観ることで、「本物の音」を体感するのです。
また、子ども達が主体的に音楽を楽しむことを目的とした、「アフタヌーンコンサート」を毎月2回開催します。
本格的な声楽と、折り紙ペープサートやパネルシアターなど、子ども達の好奇心をくすぐる造形により、子ども達自らが歌ったり踊ったりしながら、音楽を体感していきます。
そして、「本物にふれてみよう!」では、本物の楽器に触れながら、どのような音が生まれるのかを体感していきます。

dance ダンス

月に2回、外部講師の先生によるダンスレッスンを行っています。
乳幼児期からダンスを始めることで、
・柔軟性がたかまる
・姿勢がよくなる
・リズム感が養える
といったメリットがあります。
様々な音楽を聴きながら、指先から足先まで、体全体を使って表現する表現力も身につきます。ダンス講師や保育士と一緒に、楽しみながら五感と身体を育みます。

play 音楽あそび

子どもは何よりも、遊びの中から学ぶものが山ほどあるのです。
ちょっとのぞいてみると…

  • 絵描き歌を歌ったり
  • カップを持ってリズムを真似っこしたり
  • 音楽に合わせてフラフープやゴムを跳んだりくぐったり
  • ペープサートで昔話を聞いたり手遊びをしたり
  • 音を聴きながら電車ごっこをしたり
  • 音に合わせて虫のカードを探したり、動物に変身したり

楽しそうでしょ?
他にもまだまだドキドキ、ワクワクがいっぱい!

curriculum

リトミック年間カリキュラム

テーマ 1歳児(つき組) 2歳児以上(そら組)
4月

♪や♪の音楽で小鳥やチョウチョになって動いてみよう!
【カリキュラムポイント】 即時反応・集中力、判断力・模倣活動、他

だんだんお花が咲く様子を表現してみよう!
【カリキュラムポイント】 想像力・思考力・ニュアンスの表現、他

5月 こいのぼり

こいのぼりになっていろいろな風を表現しよう!
【カリキュラムポイント】 想像力・ニュアンスの表現、他

3拍子を感じながら「こいのぼり」を歌ってみよう!
【カリキュラムポイント】 拍子の理解・ステップ・歌う、他

6月

雨のイメージ活動の中で♪や♩を歩いてみよう!!
【カリキュラムポイント】 想像力・身体のコントロール・音を身体で感じる、他

2,3,4拍子を打ったり、いろいろな雨を表現しよう!
【カリキュラムポイント】 拍子の理解・ニュアンスの表現・強弱、他

7月 七夕

いろいろな色のお星さまを探しに行こう!
【カリキュラムポイント】 色の認識・即時反応・音楽に合わせる、他

「きらきら星」で高低を表現しよう!
【カリキュラムポイント】 音の高低・即時反応・歌う、他

8月

海の生き物になって動いてみよう!
【カリキュラムポイント】 想像力・即時反応・音楽の聴き分け、他

五線譜と遊ぼう!
【カリキュラムポイント】 五線譜の導入・ハンドサイン・ソルフェージュ、他

9月

虫の名前で言葉のリズムをたたこう!
【カリキュラムポイント】 語彙を豊かにする・数・虫の名称、他

とんぼになってだんだん高く低くを表現してみよう!
【カリキュラムポイント】 音の高低・ニュアンスの表現・判断力、他

10月 秋の食べ物

栗拾いをしながら高低を聞き分けよう!
【カリキュラムポイント】 色の認識・集中力・音の高低、他

曲の途中でアクセントが聞こえたら好きな形の木になってみよう!
【カリキュラムポイント】 即時反応・創造性・協調性、他

11月 楽器

いろんな楽器で演奏してみよう!
【カリキュラムポイント】 協調性、好奇心、他

いろんな楽器で演奏してみよう!
【カリキュラムポイント】 想像力・リズム模倣・協調性・好奇心・リズム感・2拍子・3拍子、他

12月 クリスマス

打楽器に親しもう!
【カリキュラムポイント】 楽器の名称・好奇心・合奏、他

音楽に合わせてケーキを作る工程を表現しよう!
【カリキュラムポイント】 複リズムの経験・想像力、他

1月 お正月

「もちつき」の活動を通して拍子を感じよう!
【カリキュラムポイント】 拍子の理解・身体のコントロール、他

「もちつき」の活動を通して手合わせができるようにしよう!
【カリキュラムポイント】 ニュアンスの表現・協調性、他

2月

メロディーをまねっこして歌ってみよう!
【カリキュラムポイント】 ソルフェージュ・歌う・模倣活動、他

手と足でちがうリズムを同時に打ってみよう!
【カリキュラムポイント】 複リズム・数・動物の名称、他

3月 まとめ

お馬さんになってギャロップをしてみよう!
【カリキュラムポイント】 身体のコントロール・♪♪♪のリズム経験、ギャロップの導入、他

いろいろなリズムを聞き分けてステップしよう!
【カリキュラムポイント】 集中力・判断力・音楽の聴き分け、他